Customizing of Roadster


NCEC 純正 RX-8 ホイール


↑ マツダ純正 RX-8用ホイール

RX-8用ホイールで、16インチ 7.5J +50 です。
純正のままではなくて、白色に塗り直しています。
軽快なフットワーク重視のため、あえて 16インチを選択しています。

ちなみにこの 「 16インチ 7.5J +50 」 と言うサイズ、NC 用としては最強 & 最適サイズかと。
スクラブ半径の変化を最小限に抑えながら、そのままでフェンダーのツライチに近づきます。
まあ、RX-8 とは同じプラットフォームの兄弟だし、これ、狙って作ったのかな (笑)

他のサイズでツライチに近づけるにはオフセット値が少ないホイールか、ワイトレを入れる事になってしまう。
それらはスクラブ半径が増えてハンドリング性能に悪影響が出ますので。

なお、同じオフセット値ならば FD3S 用の 16インチ 8J +50 もあるけどね。
だけどフェンダー干渉の心配や 7.5J よりも重い事、純正サイズのタイヤだと引っ張り気味になってハンドリングに影響もある。
それに対し、7.5J なら 8J よりは軽いし純正タイヤサイズの 205/50 の適正リム範囲。

それらを考えると 「 ロードスターらしさ 」 であるハンドリング性能に影響の出にくいサイズだと思います。


タイヤは、ブリヂストンのポテンザ RE-01R を組みました。
サイズはもちろん純正と同じ 205/50R16 です。
これも軽快なフットワーク重視のためです。



↑ 装着

センターキャップも一旦エンブレムを外してから同色に塗装しています。

フロントはそのまま、リアは 5mm スペーサーを入れてます。
車高はフロント -30mm、リア -25mm ぐらいのダウンです。

かなりツライチに近い状態になりますね。
現状では爪折り無しで、特にフェンダーとの干渉はありません。


<< 前のページに戻る